どうしても「やっと」がついてしまうクリスマスローズ 今年は寒い分更に遅いような気がしていましたが 例年我が家のUPは3月に入ってからなので 今年は早いのかな~?! 最初に咲いたのはこれ 昨年セミナーに参加した時に出会ったセミダブル 花数も増えて嬉しいね♪ 次は一番焦らされたダブルファンタジー 花が昨年より簡素に (これが昨年の花) 花も減って鉢植えは植え替えですね 昨日や~っとお顔が見えたsdチェリーシフォン 朝日を浴びてより華やか 昨年迎えたメリクロン苗です 結局新顔さんたちの開花が早かったということで この後にノンビリさん達も続くのかと。。。 2016年に発芽した2年目の子にも初花が sdのクリーム色の種からの花ですよ どんなお顔で開花するのか楽しみです♪
by Aozoraharuka
| 2018-02-28 09:31
| クリスマスローズ
|
Comments(4)
![]()
いよいよクリローさんたちお目覚めですね♪
トップのセミダブルさんもきれいなお顔です みんなきれいに咲いて これからのお花たちも楽しみですね 我家のは今年は全くダメなので Aozoraharuka さんのところで楽しませていただきます♡ ↓お孫さんとのディズニー楽しそうデス お孫さんからの笑顔からも伝わってきますね ![]()
こんばんはぁ~
うわぁ~美人さん揃い!! ステキなクリローさん達ですね~ 確かに、今年はお花が遅く感じますね。 でも、クリローさん達のお顔が見れるようになると春が近づいて来てるなぁ~って気持ちが軽くなるように感じますね。 我が家は新しいクリローさんは無いので毎年同じお顔ですがそれでも待ち遠しいです。 これからは暖かい日が多くなりそうで春の訪れが嬉しいですね。
mitiさんへ
あらぁ~! mitiさんのクリローさんたち不調ですか? 株分けの時期でしょうか? 復活してくれるといいですね 新顔の美人さんからお目覚めでした これからは平凡な人なつっこい子たちですが又見てくださいね^^ 前の記事も見てくださってありがとうございます! 孫の嬉しそうな顔に幸せいっぱいでしたよ♪
くらりさんへ
我が家の美人さんから咲いてくれました これから咲く常連さんたちはいつものです それでも毎年会えるのが嬉しいですね 今年なんだか庭が淋しいのは宿根のプリムラの蕾がまだまだ小さいの ブルガリスは昨年はもう咲いていたんだけどなぁ~! これから一気に賑わうのかな?!
|
最新の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 カテゴリ
メモ帳
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||